人気記事

先輩鍼灸師インタビュー企画 株式会社テンセグ 木島伸昌さん

先輩鍼灸師インタビュー企画 株式会社テンセグ 木島伸昌さん
大阪心斎橋にあるQ太郎鍼灸整骨院にいらっしゃる木島伸昌さん。複数の鍼灸整骨院でご経験を積まれた後、テンセググループを選ばれて入社されて1年が経ちました。そんな木島さんに、「美容鍼灸に興味を持った理由」「テンセググループに入社したきっかけ」「「働く環境」としてのQ太郎鍼灸整骨院」「仕事のやりがい」について、詳しくお話を伺いました!
鍼灸師としてのキャリアを積むなかで「美容鍼灸」の効果に気が付く

「手に職が付けられるのがいいな」そんな気持ちで鍼灸師の資格を取りました。学校を卒業した10年前は、「美容鍼灸」なんて言葉もなく、僕もいわゆる地域密着型の鍼灸整骨院で働き始めることになりました。3年鍼灸師としての経験を積んで、そこからもう一度専門学校で教員養成コースに通いながら別の鍼灸整骨院で仕事をして、そのあとは一時ですが、自分自身で店舗を構えたこともあります。鍼灸師としては、いろいろな経験をしてきました。

美容鍼灸に興味を持ったのは自分の体験からの気づきです。4~5年くらい前、不眠で悩んでいたお客様に、頭への鍼で対応していたところ、吹き出物があった肌が変化したことがあったんです。

健康と美容はつながっているし、鍼の可能性はもっと広い。そう思ったのが美容鍼灸に興味を持ったきっかけです。

サロン情報
HARISIENNE(ハリジェンヌ)
HARISIENNE(ハリジェンヌ)

■所在地

HARISIENNE 表参道店
東京都港区北青山3-6-20 KFIビル5階

HARISIENNE 芦屋店
兵庫県芦屋市大原町28-1 パルティ芦屋2階

HARISIENNE 岡山店
岡山県岡山市北区下中野1200-4

大阪、心斎橋徒歩1分という環境
将来のビジョン

私が普段から大切にしていることは、お客様が美容鍼で期待している効果に「プラスワンの施術」を提供することです。

 

例えば、お客様が「肩こりをなんとかしたい」と思って来店された際に、肩こりを改善する治療はもちろん、肩こりでお悩みの場合は首や頭も張っていることが多いので、そこも一緒にラクになって頂けるような施術を行っています。

 

また、そういった「プラスワンの施術」をするためにも、お客様のお顔や心身の状態を瞬時に把握することを意識しています。

 

「今日はいつもよりちょっとお元気がないな。」などというお客様の様子や雰囲気はもちろん、うつぶせ時の背中の筋肉の張り方など全身の状態を確認することで、お客様が抱えている症状を正確に診るようにしています。

 

また、それ以外にもお客様とのコミュニケーションから、たとえば「長い時間のフライトでお疲れ気味だな。」と分かったら、自律神経を調整して時差ボケを改善して差し上げるなど、総合的に判断して自分なりにプラスワン以上の効果が出せる治療を工夫しています!

将来のビジョン

私は元々、「目の前の人に喜んで貰えることが嬉しい」という性格でしたので、鍼灸師になる前から、怪我や病気で困っている家族や友人のケアを行っていました。

 

その延長上で、「目の前の人に元気になって喜んでもらいたい」という思いから医療や健康の仕事を調べたところ、その中でも、鍼灸の特徴である「効果が高く即効性があり、整形外科・美容・内科系など幅広いジャンルや症状に効果を出せる」ことに魅力を感じ、鍼灸師の道を選びました。

 

これからのビジョンですが、私は鍼灸以外にも「あん摩マッサージ指圧師」という、按摩、マッサージ、指圧を行う国家資格も習得しています。

 

そのため、例えば鍼の響きが苦手なお客様にマッサージを併せて鍼の響きを軽減させたり、鍼でこりをとった筋肉を更にストレッチして効果を高めたりと、あん摩マッサージ指圧と鍼灸、両方の施術をもっと組み合わせながら施術をしていきたいです。

 

そして、将来的には麻布ハリークを、「ハリークに行けば美容・健康にまつわる全ての悩みを改善できる」という夢のようなサロンにしていきたいと思っています。

自分で実践している美容・健康法

自身の美容に関しては、とにかく保湿することを心がけ、出先には美容液とホホバオイルを常備して、乾燥が気になったらメイクの上から保湿するようにしています。

健康に関しては、最近はまっているのは骨盤矯正や姿勢矯正です。麻布ハリークの姉妹店、HARIMERRY(ハリメリー)でボディメイクの施術を受けてから身体への効果を実感しており、自身も定期的に受けたいと思っています。

また、日常的には姿勢を正すことやストレッチすることを意識しています。

 

食事は、自炊がメインです。

野菜とお肉が好きでお魚を食べる機会が少なくなりがちなので、お魚から摂れて、心血管疾患リスク低減や血中中性脂肪低減に効果的といわれているDHAとEPAという成分をサプリメントで摂っています。また、温泉が好きですので、趣味も兼ねて都内の天然温泉の銭湯にリフレッシュと体調管理に行っています。

4人の鍼灸師と一緒に店舗を運営しています
4人の鍼灸師と一緒に店舗を運営しています

Q太郎鍼灸整骨院は院長とキャリアのある女性鍼灸師、今年の春に入社した新人鍼灸師と僕の4人で運営しています。

新人の鍼灸師はまず受付業務や機器を使った施術からスタートして、すこしずつ鍼の技術を身に着けてデビューします。とはいえ、Q太郎鍼灸整骨院はオープンしてまだ2年も経っていないのですが、すでに予約が取れない日も珍しくないほど、お客様に来ていただけるお店になっているので、あっという間にたくさんの経験を積むことができますよ。

鍼灸師としての喜びと、組織の一員としての喜び

鍼灸師としての喜びは、やはり直接お客様の喜びに接する瞬間です。先日も、結婚式を控えたお客様が、「最高の状態で結婚式を迎えたい」と私たちのお店を選んでくださいました。

1度目は半信半疑で来られたお客様に、2度目の来店時に「この1週間調子がよくて!」「お友達にも気づかれちゃいました!」と喜んで報告していただけるのは素直にうれしいです。

テンセググループの一員としての喜びという点でいえば、「何か意見したい、変えてもらいたい」と思うことが出てきたときに、代表をはじめ、会社にしっかりと受け入れてもらえるのではないかと感じられるオープンな雰囲気があることですね。入社してまだ1年ですが、全体会議に出席していてもいつもそう感じています。

最後に、みなさんへメッセージをいただきました
最後に、みなさんへメッセージをいただきました

鍼灸師になって10年経ち、ますます「鍼灸師は体をトータルに見ることができる」ということを実感しています。

「美容鍼に興味があります!」という方ももちろん大歓迎ですが、体のことを知らないとできることも限られてくる。

鍼の技術はもちろんお伝えしていきますが、お客様の「本当の悩み」を引き出せるコミュニケーションや、「その人の悩みに向き合おう」という気持ちを持つことが第一歩だと思います。

そこに自信あり!という方と一緒にお仕事したいと思います。

サロン情報
株式会社テンセグ
株式会社テンセグ

■所在地:
ばき鍼灸整骨院
大阪市西区江戸堀2-7-4

らむ鍼灸整骨院 本町院
大阪市中央区南久宝寺町2-5-4

らむ鍼灸整骨院 天六院
大阪市北区本庄東1-9-16

らむ鍼灸整骨院 夙川院
兵庫県西宮市羽衣町7-38

Q太郎鍼灸整骨院 心斎橋院
大阪市中央区心斎橋筋1-5-30 3F

Q太郎鍼灸整骨院 梅田院
大阪市北区曽根崎2-10-21 2F

O次郎鍼灸整骨院
大阪市中央区糸屋町1-4-12

玉川駅前鍼灸整骨院
大阪市福島区野田3-12-22